12月7日、若林の誕生日当日。この日もいつも通りにチームでの練習と居残りの特訓とを終わらせ、ロッカールームでの着替えが済んだところで、シュナイダーは若林にプレゼントを手渡した。それは有名なスポーツ用品店の袋だった。店名が目立たないように小さくプリントされているのは、プレゼント包装用の物だからだろうか。口の部分にはリボンも巻いてある。
 「若林、誕生日おめでとう。大したものじゃないが、良かったら使ってくれ」
 シュナイダーの言葉を聞き、若林は嬉しそうに顔を綻ばせた。
 「ありがとう、シュナ。これ、今開けてもいいか?」
 「もちろん」
 笑顔で頷き返すと、若林が早速リボンを解き袋の口を開け始めた。
 「おっ! これってもしかして・・・?」
 中から出てきたのは、キーパー用の黒いハーフパンツだった。若林が日頃愛用しているのはロングジャージだが、サッカーアイテムのプレゼントは若林にとって何より嬉しい。
 「たまにはジャージじゃなくって、こういうのもいいと思って」
 「ああ。俺ハーフの持ってなかったから、今度これ履いてみるよ」
 嬉しそうにハーフパンツを元通りに袋に仕舞おうとして、若林はその中にもう一つ小さな紙袋が入っていることに気付いた。取り出してみると、それはハーフパンツとは別の店で買ったものなのか、妙にキラキラと反射する紫色の派手な袋だった。
 「シュナイダー、これは?」
 「ああ、そっちもプレゼント。ハーフパンツの下には是非それを着けて欲しい」
 「下に?」
 サポーターだろうかと思ったが、それなら同じスポーツ用品店の袋になりそうなものだ。何だろうと思いながら、若林は袋の中に手を入れる。手触りのいい紐らしき物が指先に触ったので、それを取り出した。
 見てみるとやはりそれは紐だった。長いオレンジ色の紐が二本、それが同色の小さな布に部分的に縫いこまれた状態になっている。若林が二本の紐の端を持つと、バランスの悪い「H」の字のような形になったが、これが何なのか若林にはさっぱり判らなかった。
 「・・・なんだ、コレ?」
 「あ〜、この状態じゃ判りにくいか。ちょっと待ってろ」
 シュナイダーは若林の手から、オレンジ色の布を受け取ると、そこから長々と伸びている二本の紐の端同士を蝶結びに結び合わせる。それから右手と左手でその蝶結びした部分をそれぞれ摘んで持つと、布の部分がぶらんと下にさがって立体的な形を作った。
 「ほら、これで判るだろ?」
 「・・・・・・判ったけど、おまえ、コレは・・・」
 若林はげんなりした顔で、シュナイダーが得意げに見せびらかしている紐パンを見た。
 「こんなモン履けるか! 何考えてんだよ!? バッカじゃねーの!?」
 「履けるって。これは紐を結ぶ位置でサイズを調節できるから・・・」
 「そういう意味じゃない! ユニの下に紐パンなんか履いてサッカーしてる奴は変態だろうが!!」
 冗談にしても趣味が悪すぎると若林が顔をしかめると、シュナイダーが残念そうに呟く。
 「そんなに悪趣味かな。ユニをロングジャージからハーフパンツに替えるんだから、下に着用するサポーターもちょっと露出を多めにしてみたらどうかと思っただけなんだが・・・」
 「ちょっとじゃねぇーっ!! 第一、紐パンはサポーターじゃない! 布がこれっぽっちじゃ、肝心のモンがはみ出すだろうが!」
 「いや、俺ははみ出してても全然OK・・・」
 投げつけられたスポーツバッグを避ける間もなく顔面で受け止めてしまい、シュナイダーはよろめく。若林はその隙に、ハーフパンツの入った袋だけを自分のバッグに押し込むと、シュナイダーに言った。
 「こっちは有難く貰っとく。それはシュナイダーが自分で履いてくれ。じゃーな!」
 「あ、待ってくれ、若林!」
 シュナイダーは慌てて紐パンと自分のバッグを拾い上げ、さっさとロッカールームから出て行ってしまった若林の後を追いかけていった。
おわり