イ ン タ ー ネ ッ ト

 いろいろな素敵サイト様を経巡った挙句、私は自分がシュナ源趣味であることを認識しました。それも、シュナが源さんに夢中なのに、源さんがそれに気付かない、というシチュエーションが最高に萌えます。
 そういうサイトを探して、ネットサーフィンを繰り返すうちに、あるサイトでこんな文を見つけました。

 当サイトはリンクフリーです。

 ・・・「リンクフリー」って、どういう意味だろう? 確か、「フリーソフト」っていうのが、無料でダウンロードできるソフトのことだから、「当サイトは、リンクするのにお金がかかりません」という意味か。リンクっていうのはこうやって、次々といろんなホームページを飛び移って見ていくことだから・・・という事は、リンクフリーって書いてなかったら閲覧する度に、

 金取られるのか!!(←大間違い

 インターネットのルールはおろか、パソコンの起動、終了さえ怪しいド素人の悲しさ。全然関係ないのに、ネット詐欺にあって高額請求書を送りつけられた被害者の話とかが浮かんできて、もう暗澹たる気分。いちいち有料かどうかなんて確かめないで、連日ネットサーフィンで遊んでいたから、きっととんでもない額の請求書が送られてくるに違いない!
 パソコンの電源を落とし、パソコンの正式所有者である父に、恐る恐る相談します。
 「お父さ〜ん、インターネットの料金、凄いことになってるかもしれない・・・」
 「そうか? 契約するとき定額制っていうのにしてあるし、契約後2ヶ月は無料だって聞いたぞ」
「・・・・・・・そうなの!?」

 父の言葉でひとまず安心した私。今後は無差別にリンクしないで、もっと用心しようと心に誓ったのでした。(だから、違うって)


 「リンクフリー」の正しい意味が判ったのは、インターネットを始めて約1ケ月後でした(遅)
 もちろん当サイトもリンクフリーです。