タ イ ト ル そうこうするうちに、ホームページ用の展示物が、ある程度出揃いました。あと足りないもの<は・・・そう、サイト名。 私のサイトには皆さん既にご承知のように、有益な情報や役に立つ素材などが一切ありません。あるのは管理人である私の、腐れ妄想だけ。そうだ、サイトの名前は孟宗竹に引っ掛けて「妄想竹」にしよう。 でも、「モウソウチク」の嘘読みで「モウソウダケ」の駄洒落というのは、誰もが思いつきそうな感じがします。試しにネットで検索してみると、出るわ、出るわ、竹林状態。 「妄想竹」だけでは、オリジナリティに欠けると悟り、後ろに「栽培センター」をくっつけます。この言葉には、実は定期的に更新をしてサイトを充実させていきたい、という密かな意気込みが籠められています(そう、うまくいくかは別として/笑) そして念の為「妄想竹栽培センター」を、ネット検索にかけます。あらゆる検索エンジンを試しましたが、カウントはゼロ。 よし、サイト名はこれで決定・・・ちょっと、待った! もうひとつ、確認しなければ! 「孟宗竹栽培センター」が、実在していたらどうする!? そこの職員の人が、たまたま自分とこのサイトを見ようとして、私のお下劣サイトを見つけてしまったら? もし名誉毀損で賠償金とか請求されて、裁判になったら全然勝ち目がない気がします。 そういう危険は冒したくないので、「孟宗竹栽培センター」をネット検索します。実在したら、この名前は潔く諦めようと思っていましたが、幸い(?)カウントはゼロでした。 センスの欠片もない、バカみたいなネーミングですが、バカはバカなりに知恵を絞っている、というお話です(笑) |